更新がかなり遅れてしまいました。思い出しながら記録に残していきます。
抜歯の日。ご飯を早くに食べさせて、午前中に預けて夕方に連れて帰るというスケジュールです。
手術の前に検査が必要なので余裕をもって早く出ました。

体重6.78kg(前回6.86)
あれ、若干減ってるな・・・前回フルクトサミン値が奇跡的に100になっていたけど、単位減らしたのよくなかったかな。
その後検査結果が出ました。
フルクトサミン 475 (前回100)
ああやっぱり・・・ランタス0.5単位減らしたのが良くなかったのかもしれません。今後はまた戻すことにしました。



さて検査結果ですが、抜歯するにあたって麻酔ができないといったことはなく安心しました。数値に関しても大きく悪いものはないということで血糖値以外は順調です。これで口の中もよくなってもっと元気になってくれますように。
歯は2本抜きました。お口の匂いもまったくなくなりました。これから3日間抗生剤とエリザベスカラーを2週間です。
夜食べてくれるか心配でしたが、ご飯の時間の1時間前にはお腹すいたと鳴き続け、ご飯の時間には元気にむさぼりついていました。
食いしん坊でよかった・・・
その後の経過も良く次の通院結果が楽しみです。またアップします。
診療項目 | 金額 |
---|---|
再診料 | ¥770 |
【CP】検査セット スタンダードプラン | ¥25300 |
フルクトサミン | ¥660 |
レントゲン(歯科) | ¥3300 |
歯石除去 | ¥27500 |
抜歯(3根・全身麻酔) | ¥22000 |
抜歯(2根・全身麻酔) | ¥16500 |
コンベニア(14日持続抗生剤) | ¥8844 |
ランタス注カート | ¥6050 |
合計 | ¥110,924(税込) |
